2017年10月30日
2017〜スノヤワラ〜
週末はFBIスノヤワラ戦
台風の影響から開催地の変更でした。
さてさて、スノヤワラ、牛堀プラのために一度入ったのみでよくわからず、、、
とりあえず、土曜日です。
日時:2017/10/28(日) 11:00~15:00
天候:曇、雨
場所:スノヤワラ
水温:16.2℃~
とりあえず、巻きつつ、打ちつつでめぼしい箇所を探したいですね。
巻いていると早々に1本目!
スノヤワラの初バスです!

が、あとが続かない。。。
気晴らしに新利根へ。
初めての水門!


バサクラっぽいなーと思いながら地味に感動(笑)
新利根でも巻き巻き、
が、早々に先程のルアーロスト。。。(TдT)
うまく行きません。
気持ちを盛り返せず、新利根離脱。
スノヤワラで帰り道で打ちつつ巻き巻き。
ショートバイトに怪魚。
印象では葦際よりも少し離れたところに回遊しているので出逢えばチャンスが?といったところでしょうか。
プランは定まりませんね。
さてさて、本番です。
日時:2017/10/29(日) 7:30~14:30
天候:雨
場所:スノヤワラ
水温:16.1℃~
結果から外しました。巻き倒しますがショートバイトのみ。
魚を持って帰った人はテキサスだったり、ネコだったり、葦際と。
私の感じは丸外しのようですね。
うーん、経験と知識に差はありますね。
私の釣果は、

ゴリ、、、
残念過ぎます(^_^;)
一年通した、反省しないとですね~。
台風の影響から開催地の変更でした。
さてさて、スノヤワラ、牛堀プラのために一度入ったのみでよくわからず、、、
とりあえず、土曜日です。
日時:2017/10/28(日) 11:00~15:00
天候:曇、雨
場所:スノヤワラ
水温:16.2℃~
とりあえず、巻きつつ、打ちつつでめぼしい箇所を探したいですね。
巻いていると早々に1本目!
スノヤワラの初バスです!

が、あとが続かない。。。
気晴らしに新利根へ。
初めての水門!


バサクラっぽいなーと思いながら地味に感動(笑)
新利根でも巻き巻き、
が、早々に先程のルアーロスト。。。(TдT)
うまく行きません。
気持ちを盛り返せず、新利根離脱。
スノヤワラで帰り道で打ちつつ巻き巻き。
ショートバイトに怪魚。
印象では葦際よりも少し離れたところに回遊しているので出逢えばチャンスが?といったところでしょうか。
プランは定まりませんね。
さてさて、本番です。
日時:2017/10/29(日) 7:30~14:30
天候:雨
場所:スノヤワラ
水温:16.1℃~
結果から外しました。巻き倒しますがショートバイトのみ。
魚を持って帰った人はテキサスだったり、ネコだったり、葦際と。
私の感じは丸外しのようですね。
うーん、経験と知識に差はありますね。
私の釣果は、

ゴリ、、、
残念過ぎます(^_^;)
一年通した、反省しないとですね~。
2017年10月22日
秋の霞ヶ浦水系
日時:2017/10/21(土) 8:00~14:00
天候:雨
場所:野田奈川
水温:16.4℃~
台風襲来の週末、先週はやぼようでプラできなかったので釣りに行ってきました。
この時期は前週のプラは生きないイメージですが私は牛堀のことを知らないので地形を見たかったんですよね。。。
えぇ、ただ、身の危険を感じ野田奈川に逃げました(^^;)
逃げた結果が、


800gの1本
この時期からの釣りは苦手ですね。
来週は牛堀戦、どうしたもんか。。。
誰か私に秋の釣りを教えてください。。。
天候:雨
場所:野田奈川
水温:16.4℃~
台風襲来の週末、先週はやぼようでプラできなかったので釣りに行ってきました。
この時期は前週のプラは生きないイメージですが私は牛堀のことを知らないので地形を見たかったんですよね。。。
えぇ、ただ、身の危険を感じ野田奈川に逃げました(^^;)
逃げた結果が、


800gの1本
この時期からの釣りは苦手ですね。
来週は牛堀戦、どうしたもんか。。。
誰か私に秋の釣りを教えてください。。。
2017年10月22日
サボった結果
あ、どうも
すがしょーです
一ヵ月放置してましたが、釣りはしていたので。。。
日時:2017/9/30(土) 6:30~17:00
天候:曇
場所:房総
・増水、前回より2m上昇。
・濁りにつき、反応悪い。
・急激な増水のせいか軽いストラクチャは移動している。
日時:2017/10/7(土) 12:00~16:00
天候:晴れ
場所:スノヤワラ
水温:20.4℃~
・初場所
・ダブルモーション・テキサスにて1バイトのみ
・食い浅い?
日時:2017/10/8(土) 6:30~16:00
天候:晴れ
場所:牛堀
水温:20.4℃~21.6℃
・NBNF
以上。
昨年中盤以降は季節に関係なくほぼ毎週釣りしてますが、なかなか大変ですね。
ついでに職場と現場が変わり、精神疲労もあり、周りのいろんなことが滞ってしまいました。
先日、資格試験を受けましたが脳みそが固まっている感じが恐ろしかったです。
釣りもなんとなく、毎週しているのでだめなんでしょうね。
自分の武器を持ち、季節の変わり目を感じる。
自分のペースが大事ですね。
すがしょーです
一ヵ月放置してましたが、釣りはしていたので。。。
日時:2017/9/30(土) 6:30~17:00
天候:曇
場所:房総
・増水、前回より2m上昇。
・濁りにつき、反応悪い。
・急激な増水のせいか軽いストラクチャは移動している。
日時:2017/10/7(土) 12:00~16:00
天候:晴れ
場所:スノヤワラ
水温:20.4℃~
・初場所
・ダブルモーション・テキサスにて1バイトのみ
・食い浅い?
日時:2017/10/8(土) 6:30~16:00
天候:晴れ
場所:牛堀
水温:20.4℃~21.6℃
・NBNF
以上。
昨年中盤以降は季節に関係なくほぼ毎週釣りしてますが、なかなか大変ですね。
ついでに職場と現場が変わり、精神疲労もあり、周りのいろんなことが滞ってしまいました。
先日、資格試験を受けましたが脳みそが固まっている感じが恐ろしかったです。
釣りもなんとなく、毎週しているのでだめなんでしょうね。
自分の武器を持ち、季節の変わり目を感じる。
自分のペースが大事ですね。