ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年06月26日

桧原湖~F.B.I.フレンドシップ2018~

どうも、すがしょーです。

週末はF.B.I.のフレンドシップでした。

結果は











優勝!!

















運を味方につけましたね(^^;)



桧原湖ですが23日から現地入り、

今回はのんびりとたくさん釣って癒されること、ノンオールのピンクちゃんの進水式が目的です。



ほどほどに準備して釣りを開始しますが、、、釣れない、、、(^^;)

なんですかね、昨年はぼこぼこ釣れましたが、丁寧にやらないと釣れません。

土曜日は700gを一本釣り、以上で終了です。



で、フレンドシップですが、今回は通常ルールと異なる2本の重量で競います。

2018/06/24(日)
場所:桧原湖 細野エリア
時間:04:30~14:00
水温:18.1~19.1℃





朝の景色は癒されますね。

肝心の釣りは朝からM氏とセンコーの談義がはじまりました。

そして、こうすればセンコーは釣れるんだと談義しながら









エントリーポイント近くで2本、シャローで2本と魚が釣れました(^^;)

その後、シャローにまったく反応がなくなり数時間、昼寝も飽きたので少し深いところをダウンショット。。。

すると、ウェイインした2本が釣れました!

完全にラッキーフィッシュですね(笑)

朝のセンコー談義で釣れたからこそ心に余裕ができたんですかね。

M氏に感謝です。


ちなみに商品は米とアームガードでした~






今年も桧原湖で癒されたので次戦の三春も頑張ります~。  

2018年06月19日

霞ヶ浦・古渡戦~F.B.I 第3戦~

どうも、すがしょーです。

週末はF.B.I.第3戦 霞ヶ浦・古渡戦でした。
昨年東浦戦でバスのかけておき、NFという悔しい思いをしたので
なんとしてもウェイインしたい試合です。

はるばる長野から2週間プラをして状況を確認しましたが、この日は台風からのまさかの低温。。。




なんて日だ!!




今年は初戦は中止、2戦目は雪とさすがF.B.I.ですね。
なぜか、悪天候と重なります(笑)


まぁ、文句もほどほどに前日の状態確認をしていきます。

前週には25℃あった水温も18℃台まで低下。
魚の元気もなくなってそうですね。。。


さてさて、当日ですが私には適材適所、状況対応も上手にできないので
魚がいるであろうストレッチに対してプラ通りに基本に忠実に攻めていきます。

リグはドライブビーバーのテキサスで。


8:30頃 ずんぐりしたバスをゲット


10:00頃 キロフィッシュラインブレイク


11:00頃 食いが浅くばれる


2連続でミスしたので軽く絶望を感じますが、
明らかに食いが浅いことがわかりました。

リグのサイズを落し、丁寧に探っていくと

30分くらいのうちに小バスながら3本げっと





※リリース時の写真なのですべてはありません。

12時前に800gちょっとあるバスをゲット。

小バスが1匹まじっているのでサイズアップしたいところですが、これにて終了。

最終的に7バイト5フィッシュ2バラシ

結果は3本1895gで4位!



プラではなかったラインブレイクも試合の緊張感からでしょうか。

前週までは川でも釣れればキロフィッシュが多かったですがサイズが落ちてしまいましたね。

なかなかトロフィーまでは遠いですね(笑)

個人的にはノンオールの最高順位とならんだのでポンツーンでも釣りができるようになってきたと思います。

霞ヶ浦戦での初ウェイインも嬉しかったです。

私は地道に進んでいこう。。。






今回はこれをもらいました!


次回は福島県の三春ダム戦!

行ったことないけど遠くて釣れないフィールドとのこと。

小野川湖戦でデコった私は残りもサボらず三春も頑張ります。。。  

Posted by すがしょー at 00:15Comments(8)釣りポンツーン霞ヶ浦バスフローター

2018年06月10日

霞ヶ浦・古渡戦プラ~キャット×キャット~

2018.06.09(土) 霞ヶ浦・古渡

どうも、すがしょーです。

また、長野から遠路はるばるやってきました。

これで来週を含めると3週連続の霞ヶ浦ですね。

気力とマネーが足りませんガーン


さてさて、来週の本番に向けて調査せねばと今週もピュアなこころで攻めていきます。









2バス、2キャット(特大)

再現性はないですが、なんとか魚は触れました。

なんだか、キャット率が高くなっています。

去年の恋瀬川が思い出されますね。。。

来週もピュアな心で頑張ろう。

ちなみに道中、かっぱさんにひっぱってもらったので疲労少なく、釣りに集中できました。

感謝です。このご恩は10年後か、6戦目くらいお返しします。。。(^^;)


帰着すると古渡の主キャットのお出迎え。

夕焼け背景のキャットは絵面をわかっていますね。




日曜は風が強いので釣行せず、この日はのんびり下道で帰りました。  

Posted by すがしょー at 21:00Comments(4)釣り霞ヶ浦バスフローター

2018年06月04日

仲間になりたそうにこちらを見ている

どうも、すがしょーです。

霞ヶ浦で釣りをすると見かける草木にひっかかっているプラグやワーム

週末も見かけました。



高級・最新ルアーのSTEEZ CRANK

http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/bass_le/steez_crank/index.html

さてさて、もう一つはまっちゃっちゃですね。。。

綺麗に汚れを落としてみると



ソウルシャッドでした!!

http://www.jackall.co.jp/bass/products/lure/minnow/soul-shad-58spsr/

私はこれでルアーを買うことは減りますが、
ゴミが少ないフィールドになってほしいですね。



この日はビーバーとスティックも回収し、徳を稼ぎました。  

Posted by すがしょー at 22:51Comments(2)釣り霞ヶ浦バス

2018年06月03日

霞ヶ浦・古渡戦プラ ~今年はもう釣れる気がしない~

2018.06.02(土) 霞ヶ浦・古渡

どうも、すがしょーです。

週末は久しぶりの霞ヶ浦、FBI次戦、古渡戦のプラです。

初戦:中止、2戦目:NFなので、全6戦中、4戦分のポイント総数で競うFBIでは次回のNFもさけたいところ。

でも、霞ヶ浦、苦手なんですよね。。。
広大過ぎて、どうしていいかわからない(^^;)

こういうときは初心に振り返り、確実に丁寧にとぶつぶつ言いながら釣り開始

そんなピュアな心を取り戻したからか、













ゲストは以前に小野川でもお会いしたこの方!
にょろ系の星、雷魚様!



8バイト、6バス、1雷魚

40up、3本!
3本で3300g


と過去最高に釣れました!

って、プラじゃんガーン

本番だったらよかったのにと思いました。

日曜日は水も悪くなっており、ピーカン、無風、昨日のラッシュが嘘のように無でした。
昨日はたぶん、夢だったんだな。。。

私が無でも本日開催のJBではしっかり釣ってるんですよね。
釣った方、素晴らしいですね。

私は今年の霞ヶ浦の運を使い切ってしまったかもしれません。。。  

Posted by すがしょー at 21:58Comments(8)釣りポンツーン霞ヶ浦バスフローター