ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年12月09日

ワカサギ穂先購入~ディアブロコブラとヒバラクイーン~

どうも、すがしょーです。

昨年からワカサギ電動リールデビューした新米です。

現在使用しているタックルは

ワカサギタックル①
リール:クリスティア CT ワカサギCR-PT2+
ライン:Armored F+Pro ワカサギ 0.2号
穂先:クリーク G-目黒SP#2
オモリ:5.5g

ワカサギタックル②
リール:クリスティア CT ワカサギCR3+
ライン:銀鱗わかさぎ PE0.2号
穂先:クリーク G-目黒SP#3
オモリ:5.5g

予備穂先:クリスティア先調子27S、胴調子28.5SS

はじめはクリスティアの穂先を使用していましたが、
その後、釣り仲間に勧められクリーク 目黒-SPを購入。

クリスティアも悪い穂先ではありませんが、目黒-SPは視覚、感触からもワカサギのアタリが取りやすいものです。

前置きが長くなりました。


クリークのディアブロコブラとヒバラクイーンを購入しました!





目黒と比べるとこんな感じ。



赤色のヒバラクイーンは長め、青色のディアブロコブラは短めになります。

リールに付けてみました↓

①G-目黒SP#2
②G-目黒SP#3
③ディアブロコブラ
④ヒバラクイーン

5g、可変なし






3g、可変なし






5g、可変あり






3g、可変あり






ディアブロコブラはカラーの部分が長いので小さなあたりも取ることができそうですね。

5g、3gだと比較対象が重すぎたかもしれませんね。
可変の有無だとこんな感じです。
可変を付けることで規格より重めのオモリを乗せることをしている人も結構いますね。
実戦が楽しみです。

※追加
ディアブロコブラ、ヒバラクイーンはこちらで購入しました。
代引き購入可能です。
http://gmeguro.com/information/driveinn/

  

Posted by すがしょー at 21:45Comments(0)釣りワカサギ

2018年12月09日

魚探がほしい話

魚探がほしい。

今使っているのが、

ホンデックス GPS 魚探 HE-601GPII 5型

https://www.honda-el.co.jp/marine/HE-601GPII.html

買ったときは水深、温度、大体の位置がわかればいいかと思っていましたが、もっと水の中が知りたい。

水の中をエロい目でみたい。。。

ハミンバード ヘリックス7 CHIRP SI GPS G2N 《GPS内蔵/サイド/ダウン/2D》

がほしい。

http://www.okada-corp.com/blog/?category_name=ご案内

しかし、7インチのMEGAが発表されたじゃないか!!

買い時に悩む。。。  

Posted by すがしょー at 15:09Comments(0)釣り霞ヶ浦バス

2018年12月06日

諏訪湖ワカサギ釣り~2018第二戦目~

2018.12.01 07:00~15:30

どうも、すがしょーです。

先日は諏訪ワカ初戦は順調な滑り出しでしたね。

今週は二戦目に行ってきました!





この日は先週よりも混んでおりドーム船が3列しようになるほど汗

ただ、釣りがはじまればいつもどおりで先週よりも釣れること。。。

午前中で400弱、昼を食べてからは両手が忙しくなるほどの釣果でした。



すがしょーカウンターは954!!



数え直すと1084!!ついに大台達成!!!

釣りながらカウントするのは難しいですね、100匹もずれるとは。。。タラ~


ちなみにドーム船の席取りの流れが今回も不明なままだったのでお店の方に確認しました。

前回までは、
①ゲート前に荷物を並べる
②受付する
③乗り込んで場所取り
の認識でした。
受付して乗り込むときに大勢が席取り完了していたので
勝手がよくわからなかったんですよね。

正しくは、
①ゲート前に荷物を並べる
②乗り込んで場所取り
③受付する
とのこと。ゲートは6時頃に空くらしくそこで席取りをしてOKとのこと。
その後にゆっくり受付をすればいいそうです。

これは初見殺しですね汗

次回からは席取りもできるので釣果もあがるかな?!

諏訪湖ワカサギは結氷前は比較的に簡単に釣れるそうですよ。
皆さん、是非試してください!!


ワカサギタックル①
リール:クリスティア CT ワカサギCR-PT2+
ライン:Armored F+Pro ワカサギ 0.2号
穂先:クリーク G-目黒SP#2
オモリ:5.5g

ワカサギタックル②
リール:クリスティア CT ワカサギCR3+
ライン:銀鱗わかさぎ PE0.2号
穂先:クリーク G-目黒SP#3
オモリ:5.5g  

Posted by すがしょー at 00:11Comments(2)ワカサギ諏訪湖Crystia