ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年08月20日

桧原湖・早稲沢~合宿2,3日目~

2018.08.11~13 桧原湖・早稲沢キャンプ場

どうも、すがしょーです。

早稲沢合宿2日目

この日は早朝から釣り開始です。





景色は綺麗で涼しいのでキャンプするのにはいいところですね。

早稲沢キャンプ場にはキャンパーが多く、道具や準備など見習いたいことがたくさんありました。

キャンプをしている人の多くは『非日常の環境でゆっくり過ごしていました』

そんな中、我々は薄明りで起きて、釣りをする。

スタイルは違えど、どちらもキャンプですよね。。。


さてさて、釣りですが昨日とは異なるエリアを釣ります。

昨日に引き続き、バイトなし。

折り返そうとしたあたりで





43cm、950gのナイスサイズですね!

その後は反応なく、この日は終了。

難しいですね。


3日目もあたりなく、終了です。

何かを掴んだ感じはなく、厳しいことがわかりましたえーん  

2018年08月19日

桧原湖・早稲沢~合宿1日目~

2018.08.11~13 桧原湖・早稲沢キャンプ場

どうも、すがしょーです。

9月の桧原湖戦に向けて、帰省に合わせて早稲沢合宿してきました!

といっても、桧原湖は細野か、イカリあたりでしかやってことないので初なんですよね。

初場所・遠方でお金が辛いぜガーン


さてさて、この時期の裏磐梯のイメージとしては難しい。

昨年の秋元湖でもデコリはしませんでしたが、ハイシーズンよりも食いが浅く、魚が少ない印象でした。

桧原湖でも事前情報だと難しいとのこと。。。


とりあえず、こんな感じでベースキャンプ設置



このとき来たのは、しとけんさん、たいがーーーさん、O氏と私の計4名




初のエリアなのでうろうろしながら釣り開始。

と、6時間くらい釣りするもバイトなし。。。えーん

その後も続けていくとなんとかゲット!!



400g



650g

立て続けに2本釣れましたがその後は反応なし。時合でしょうか。



この日は2本で終了。

他のメンバーも難しかったみたいですね。

暗くなってからは夜会が開かれました~。




初日はこれで終了!