ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年07月13日

植物を育てると荒んだ心がはれていくらしい

どうも、すがしょーです。

関東はまだまだ梅雨があけませんね。

長野もずっと雨です。

昨年は梅雨でも雨がそんなに降らなかったのでいいとこだな〜と思いましたが気のせいでしたね(^_^;)

毎日雨で、来週もすべて雨予報です。。。

船舶免許の講習があるのに。。。

さてさて、そんなに梅雨には心が荒みますね。

どうやら植物を育てたり、収穫したりすることで心が和らぐのと情報を得まして買いました!



もりのしいたけ農園

2000円しない価格で自宅で椎茸を育てて収穫できるとこのこと。

1週間で60個程度、2周目、3周目も数は減るけど収穫できるらしい?!

ちなみに箱の中身は



菌どこ



プラケースでした!

説明書を見ると軽く水洗いし、水に漬けておき、プラケースに投入するそうです。



うーん、簡単ですね!

これから夏休みなので子供の自由研究にもなりそうですね!
私はきのこダイエットに期待です。。。

ちなみに菌どこだけでも売っているそうでおかわりできる商品とのこと!

きのこ好きにはいいかもですね!  

Posted by すがしょー at 22:02Comments(2)きのこ

2019年07月08日

2019 F.B.I.第4戦目 北浦戦~中止~

どうも、すがしょーです。
最近、知り合いの子供の写真を見ると幸せっていいなと思ってしまいます。
なんでしょう、アラサーの壁を越えたからでしょうか。。。

本題に戻りまして、週末はF.B.I.の北浦戦でしたが、悪天候のため残念ながら中止となりました。

試合の調整をしていた運営陣の皆さま、プラで現地入りした方々は各々思うところはあるかと思いますが、やむをえないかなと。

私もできることは頑張ります。反省。カメラと荷物頑張ります。。。


さてさて、中止になった北浦戦ですが、金曜から現地に入りました。

最近の悪天候から金曜はフローターではありませんが、
現地の状況と水の状況を確認と最近また鈍っている脳みそを使ってました。

土曜はエントリーポイントから巴川から金上ワンドをフローターでざっと見ました。

金土の印象としては前回の2週間前からは水温もだいぶ落ちて水位も不安定な状況。
水の良いところはバスはいますが、あまり試せてないのでリスクが大きく、さて困ったなと言うのが本音です。





連日、バスをばらしていたので試合でバスを持ってこれるかは非常に微妙なところでした。

2週間前のプラでも普通に打っただけでは反応なく、リグを変えてなんとか釣れる感じでした。

打っても釣れず、現地の状況から葦の手前、ブレイクか?と想定するところまで来ましたがそこから先は答えが出ません。

試合が行われてもなんとか1本釣れるかどうかでしたね。

気持ちを切り替えて残り3戦も釣りに行きます。  

Posted by すがしょー at 23:23Comments(2)ポンツーン霞ヶ浦フローター

2019年07月01日

北浦プラ・祝令和バス!ついったーにはかなり出遅れるの巻

先週末は北浦プラに行ってきました!

2019.06.22(土) 08:30~18:00 くもり・雨

北浦はGWに令和バス捕獲ミッション失敗以来の釣行です汗

この時期は長野から下界へ降りると暑くてじめじめしているのでちょっと苦手ですねえーん

現地に着くとぽんTさんがいました!

トロピカルなカラーでいつもどおりにマイペースに釣りをしていました。

背中で何かを語っていますね!



さてさて、肝心の釣りの方は情報がないので基本に忠実にさぐっていきます。

反応が少ないながらも令和バスが釣れました!



その後、『無』となりいろいろ試行錯誤するとキャットやら、



ニゴイやら



北浦が魚影が濃いことがわかります魚青

霞ヶ浦と違っている感じで難しいですね。

ぽんTさんが帰宅後、しとけんさんが来ましたが、ぼこぼこに釣っていました(^^;)

夜はしとけんさんと久しぶりにまったり飲み、翌日

2019.06.22(土) 06:00~13:00 くもり

雷魚



バス



バス



ギル



とこの日も魚種が豊富でした(^^;)

また、野生のダッチが仲間になりたそうにこちらを見ていたので連れてかえることに。





きれいにして泳がせてあげました!

では、週末は北浦で!


  

Posted by すがしょー at 23:49Comments(2)釣りポンツーン霞ヶ浦バスフローター